感謝、永遠に・・・

 皆様、体調は大丈夫ですか?朝晩冷える日が続いているので、風邪をひかないように気を付けましょう。

コロナもだいぶ猛威をふるっており、愛媛でもいたるところでクラスターなりいろいろ広まっています。

ついこの間は、久万ノ台にてコロナ騒ぎがありました。幸いにも陰性でありましたが、かなりバタバタしました。

もう他人事ではない、いつ来てもおかしくないことを実感し、「やっぱり怖い」と感じました。

皆様も予防はしっかりしておきましょうね。

 

 

 さて、ここからが今回の自分の本題なのですが・・・

【私「石川 晃」は三月末をもちまして退職いたします事を報告させていただきます】

正直この場で報告するのもどうかと思いましたが、伝える機会もあまりないため、この場で報告させていただきます。

まずいようなら、だれか非公開にしてください(笑)

 

 私は大学を卒業し新卒採用にて入社し枝松にて働きはじめました。学生時代、就職活動も早く終わり、正直(俺優秀じゃん)みたいなことを思っていました。

ろくに社会経験も積まずに仕事を始めたため、遅刻もするし仕事もろくにできない、それなのに自分ではできていると思って天狗になっているところもありました。この仕事楽だなと思った時もありましたが、それは大きな間違いでした。二年目に入って同期がどんどん上達している中、私は会社から見て成長していなく、どうしたらいいのかと悩まれていました。職員会議にて、一人一人に悪いところや直すべきところを指摘される体験をしたときは、本当に心から仕事を辞めたいと思いました。しばらくは、何が正しい行動なのか何をしたらいいのかわからなくなった時期もありました。

 

 三年目には異動があり、現在の久万ノ台のグループホームに所属し、サブリーダーの役職をいただきました。その際にも、社長直々に「役職を与えることに反対の意見はあった。でもやらせてみてはいいのではないのかと思って、今回役職を与えた」みたいなことを言われたとき、正直複雑でした。頑張って仕事をしているつもりなのに、まだ認められてないのか……。そうとしか思えませんでした。

異動先は、職員も利用者も変わるため環境ががらりと変わります。第一印象は「みんな思ったことメッチャ言うやん」でした(笑)正社員やパート関係なくはっきりと発言する風景を見て衝撃でした。その環境のおかげか、次第に私も発言することが増えていったような気がします。中には垢抜けさせるためか打ち解けさせるためか、砕けた言葉を使わせるために誘導させる職員もいて、嬉しかったです。

サブリーダーの役職の重みは正直大変で、上司ともうまくいかず半分うつ状態みたいな時もありましたが、周りの励ましもあり続けることができました。

「いつもありがとうね、大変だろうけど頑張っているのは知ってるから」と言ってくれる人もいました。私は、職員に初めて認められた気がしました。感謝されることも初めてだったかもしれません。この時ぐらいから私は「感謝されるのってうれしいし気分がいいな」と感じました。そのために仕事をするわけではありませんが、「この人となら仕事がしやすいな」と思われたいなと感じるようになりました。よく上の人から「自分のポテンシャルを引き出せていない」と言われていましたが、まったくもってその通りだと思います。同じ時間働いているのに、心なしか前より動くようになったし、関わりを持つようにもなりました。5年目ぐらいのときに、枝松のときの上司が復帰して一緒に仕事をするようになった際、「なんか変わったね」と言われました。自覚はなかったですが、以前の自分を知っている人たちからすると変わっていたみたいです。

 

 6年たつごろに今の小規模へ異動、自分にできる事ならできるだけ手伝うし、自分から行動するようになっていった気もします。正直疲れでエネルギーが切れている時もありましたが、それでも仕事が楽しかったし周りの職員に恵まれていたため苦でもなかったです。何より「助かる」と言われるだけで私は満足でした。

 

 今後の生活のことも考え、家庭の事を考えての今回の決断をしました。悔いがないかと言われたらそんなことないし、もっとできたこともあるかもしれません。それでも自分の中では「ここまでがんばったな」って思いますし、満足はしています。なにより「いなくなったらこまる、どうしよう」と悩まれる時点で、自分は周りに必要とされるところまでこれたんだなと、嬉しく思います。さまざまなことがありましたが、ここまで成長できたのはこの会社のおかげですので、すごく感謝しています。本当にありがとうございました。あと少しの間ですが、頑張っていくのでよろしくお願いします!

 

感謝、永遠に・・・

 

小規模多機能ホームやわらぎ 石川 晃

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    社長 (木曜日, 10 2月 2022 12:27)

    本当は会長と書くべきかもしれません。
    君より一足早く、社長を退任しました。
    これからどう残りの人生を有意義に過ごしていくかが課題です。

    君のこれからの、輝かしい人生を送る事を願っています。